SSブログ

ラーメン ホープ軒 元祖東京とんこつ @千駄ヶ谷 1964 東京五輪の余韻 [ラーメン]


やって来ました千駄ヶ谷。
 
 

 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (12).JPG
 
 
駅通路の壁に残る東京五輪の余韻。
通路とか階段の改修工事ををギリギリ開催前月に間に合わせたのでしょう。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (4).JPG
 
 
 
今は使われていない臨時ホームへの階段。五輪開催中はここからたくさんの人が乗り降りしたのでしょう。
あ、ちょっと待てよ。小さな子供の頃、サッカーの天皇賞を見に来た時ここから降りたような記憶がありますね。
1960年代後半~70年代、ヤンマー対三菱重工とか、そんな時代でしたけど。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (10).JPG 
 
 
 
この辺りは緑が豊かですね。駅から歩いて数十秒でこんな風景が。これ東京のど真ん中。まるで公園。
子供の頃に比べて樹々も格段に大きくなり鬱蒼とした緑が増えた気がします。素晴らしいことですね。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (2).JPG 
 
 
歩くこと5分、ホープ軒です。 ここは1964年五輪と同時に開業した訳ではありません。
というか先の五輪とは全く関係ないのですけどね。千駄ヶ谷つながりという事で・・・^^;
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (38).JPG
 
 
ラーメン。
味付玉子トッピング。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (26).JPG
 
 
25年ぶりに来たけど、当時とビジュアルが違いますね。あの頃はフレーク状の背脂じゃなくて透明な脂だった
記憶があります。「dancyu」 という雑誌が創刊された頃でそれにも掲載されていたから鮮明に覚えてます。
記憶違いだったらご容赦ください。 
 
 
スープ。 
これは美味いな。とんこつ全開!舌をキリで突くような充実した旨味がありますね。
ただ背脂を浮べたでけで、下のスープはさらっとした白湯のような、よく有りがちなお店とは違いますね。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (28).JPG
 
 
麺。
角が立ったスクエアな自家製麺。今回硬めのオーダーはしませんでしたが充分な弾力とコシがあります。
味は違いますけど、食感はちゃんぽん麺と似ていますね。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (27).JPG
 
 
チャーシューはバラ肉 「の」 の字。
適度な噛み応えがあります。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (29).JPG
 
 
タマゴは中まで味がしみて、黄身ねっとり。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (30).JPG 
 
 
 
作ってます!左のお方は食洗器の営業さん。メンテ大忙し。 
お疲れさまです。m( __ __ )m
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (24).JPG 
 
 
一階は立ち食いのカウンター。二階と三階は座って食べられます。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (22).JPG
 
 
 
ネギとジャスミン茶はセルフです。黄色いTシャツ着たお兄さん、なかなかイケメンですよ。 
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (19).JPG
 
 
 

 
 
 
ここは弁慶や香月や土佐っ子などの名店を輩出したので有名ですね。元祖東京とんこつ。 
久しぶりに来ましたけど、いや~美味いですねぇ。味にヤバい(笑)中毒性があるというか。
 
今思えば初期の千石自慢ラーメンによく似ている気がします。 あれは美味かった。スープがニンニク全開で。
 

 
 
ここから先は千駄ヶ谷ホープ軒の話では無く、千石自慢ラーメンの話ですが・・・ 
 
あの頃はカウンターの端を小さなゴキブリが歩いてたりして、お世辞にも衛生的ではなかったけれど。
 
でも素敵に美味かった。今まで食べたことが無いようなラーメンのジャンル。
背脂ガッツン、ニンニクガッツン。
 
堀切弁慶とか、環七土佐っ子とか、同じ頃じゃなかったかな。
東京とんこつラーメンの黎明期というか。 
 
千石さん、現在は改修もされて綺麗になりましたね。
随分前に、立ち食いじゃなくて座れるようになりました。
 
色々な事が改善 (っていうの?) されると同時に、あの頃のヤバい毒気も無くなってしまったけれど。 
 
 
 

 
 
 
向かいは新国立競技場の予定地、というか旧国立競技場跡地。
右に隣の神宮球場バックネットが見えます。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (36).JPG 
 
 
 
千駄ヶ谷駅の近くから見た旧国立競技場跡地。広いですね~。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (3).JPG 
 
 
 
千駄ヶ谷駅のホームでみつけた絶滅危惧種。
 
ホープ軒@千駄ヶ谷 (13).JPG
 
 
最後までありがとうございました。 m( __ __ )m
 


nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 12

コメント 11

okko

千駄ヶ谷か~~~、夢のような昔に行ったきり。
ホンに広いこと。5年後、この辺りが人で埋まるのを想像するだけで、草臥れます。・・・あ、ラーメンのハナシね、生憎お腹が一杯なので。またゴチになります。
by okko (2015-12-05 15:25) 

まめぞう

☆okkoおねいさま!^^
草臥れる(くたびれる)と生憎(あいにく)を漢字で書ける方も減りましたよね。
寂しい限りではあります。
三遊亭圓歌師匠などは、「くたぶれちゃったぃ」 などと仰ってますが。
これは下町言葉で、おねいさまのような上品な山の手言葉では無いのでしょう。

ところで古河近辺では、「やっちゃった」 とか 「しちゃった」  とか、小さい字の 「ゃ」 が取れて、「やっちった」 とか言います。これはこれで地方色豊かというか、カワイイというか、個人的に気に入ってますので。頻繁に使ってます、ええ。^^
by まめぞう (2015-12-05 17:52) 

UNCLE

信濃町に住んでいたことがありますが
千駄ヶ谷は、なんとなく殺風景な感じが
他の駅とちょっと違う雰囲気ですね。
by UNCLE (2015-12-05 22:38) 

まめぞう

☆UNCLE様
駅舎というか、改札の上を首都高が走っているのも独特ですよね。
何か、あれが庇のような感じで覆いかぶさっているからスタジアムの入口のようです。
それにしても、駅前が東京体育館以外、見事に何もないというか(笑)。

by まめぞう (2015-12-06 07:07) 

たいへー

種としては、まだ新しいのに・・・
時々、ダイヤルを回してみたくなる。^^
by たいへー (2015-12-06 08:02) 

まめぞう

☆たいへ~どの
ダイヤルといえば・・・
昔のアメリカ映画に出て来る電話機って戻るのがやけに早かったですよね。ジコジコ。

by まめぞう (2015-12-06 08:17) 

okko

孫息子、赤ちゃん言葉の頃、「モウ、タベチッタ!!」って言ってましたよ。

それと電話の件なんざんすが、最寄駅には5台ぐらい並んでますよ。田舎なんだなぁ。
by okko (2015-12-06 13:11) 

まめぞう

☆okkoおねいさま
田舎というより、まだ需要があるからじゃないすか?
たしかアレ、設置経費と収益でもって、採算が取れないところはNTTがドンドン撤去しているのだと聞いたことがあります。ってことは採算が取れてるのでは?
ウチの方では電話ボックスの中身無しってのがあちこちにあります。
♪はるばる来たら箱だけ~という北島三郎の替え歌が流行っています(嘘)。^^;
by まめぞう (2015-12-06 13:43) 

sakamono

国立競技場の跡地、今はこんなふうになってるんですねー。
最近は、胃袋が豚骨系に立ち向かえないのですが、たまに無性に
食べたくなります^^;。吉祥寺のホープ軒に何度か行ったコトがあります。
by sakamono (2015-12-07 14:40) 

なかちゃん

なんて美味しそうなラーメンなんでしょ ^^
見た目太麺って感じですが、太いのとトンコツの相性や如何に…かな?
トンコツがきちんと美味しいラーメンって感じで、食べたくなってしまいました。
ボクのバイトしている親方日の丸の職場にも、緑電話がありますよ (^^)

by なかちゃん (2015-12-07 15:40) 

まめぞう

☆sakamono様
その吉祥寺ホープ軒なんですけど、どうやら千駄ヶ谷ホープ軒と単なる暖簾分けではない色々な関係が有るみたいです。
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/keitou.tokyo.hopeken.html
当方とっくに50過ぎてますが、いまだにトンコツガンガンいってます。まぁ美味しいもの食べずに長生きしてもねぇ…<ぉぃ

☆なかちゃん様
麺は中太のストレートです。このスープとは相性バツグンです。ところで緑電話ですが、災害の時など絶対に必要だと思うのです。先の震災の時も、ケータイは全滅でも緑電話はすぐにつながりましたから。
by まめぞう (2015-12-08 17:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。