SSブログ

フォト雑記 黄昏の赤レンガ散歩 [フォト雑記]



転勤してから、なかなか定時で帰れる事が無くなりまして。






そんな中、月に数回、定時で帰れる日が有るのですが、これまたヒマなもので (笑) 。

ちょっとブラブラお散歩してみました。




会社の通用口は地下1階にありまして、普段はそのまま地下道を歩いて駅に行くのです。
たまには気分転換、という事で地下道の途中、エスカレーターで地上へ。
LED照明が眩しいです。


たそがれの赤レンガ (1).JPG



振り向けばこんな景色。

たそがれの赤レンガ (2).JPG


この赤レンガ駅舎は、子供の頃から大好きで。
会社の窓から毎日見てますが、見飽きる事がありません。
国指定重要文化財。デザイン&設計は辰野金吾。大正3年(1914年)、12月20日竣工。
12月20日といえば、まめ研の誕生日です 。
重要文化財に指定されたのは、それが一番の理由だったのです。
あれれ、ご存知無かったのですか?(;^ω^)



閑話休題。平成24年10月1日、復元工事が完成。往時の姿が蘇りました。
そういえば東海道新幹線が開業したのも、昭和39年10月1日でした。
国鉄、そしてJR、何かと10月1日に所縁がありますね。




東京駅から、ぶらぶら歩くこと15分。秋葉原近辺に到着しました。
この写真は万世橋(まんせいばし)の上から、万世橋駅の遺構を西方向へ眺めたところ。
大正元年 (1912年) 竣工。デザイン&設計は東京駅と同じく、辰野金吾。
赤レンガのアーチが美しいです。ここは廃駅後、旧交通博物館の一部でした。
近年、ecuteになり、色とりどりなショップが入り、お洒落なスポットになりましたね。
列車(JR中央線)が走り抜けるのを、至近距離で見られるカフェとか。^^

たそがれの赤レンガ (3).JPG




さて、振り向けば、「アキバ」。

ここは様変わりましたねぇ。電気街だったのが、今やサブカルの聖地。
最近は部品を買いに行く事もなくなりました。もっぱらネットで注文。
某公共放送の、「ブラタモリ」という番組で、かの御大が仰っていましたが。
ここは後ろを振り向かない街。さすが、言い得て妙。ホントにそう思います。
そしてこの街、立ち止まる事も一切ありません。街全体が、新種の生き物のよう。
どんどん変化(へんげ)する。伝播、増殖、淘汰を、延々と繰り返す。
進化してるのか、退化してるのか、特化してるのか、耽溺してるのか。
そう言えば昔、「遊星からの物体X」 という、怖~い映画がありましたね。
あんな感じかな。。。d( ̄∇ ̄*)☆\(--こら
この写真のアキバは、今の、2018年3月の、ほんの一瞬を切り取っただけ。
半年もすれば、跡形も無く、変わってしまうでしょう。少し大袈裟かな。(^-^;

たそがれの赤レンガ (4).JPG




そんなアキバ。
見上げればここだけは、まめ研が子供の頃から変わっていません。
JR総武線の、秋葉原鉄橋です。竣工は昭和7年 (1932年) 。
輝くネオン (最近はLEDですかね) よりも、アキバといえばこの景観。
個人的に、ここがアキバのど真ん中。アキバの象徴だと思っています。
アキバを訪れた大勢の皆さんが、赤信号でじーっと待ってる 、あの信号の頭上。
たまには上を見上げてくださいね!
80年以上にわたり、アキバの変遷を見守り続けた、アキバの背骨。
アキバは、脊椎動物と思えば良い、って事ですかね。d( ̄∇ ̄*)☆\(--ぉぃ

黄昏の赤レンガ(5).JPG




さらにぶらぶら歩くこと10分、上野駅に到着。さすがに、とっぷり日が暮れました。

たそがれの赤レンガ (6).JPG



この二代目駅舎は昭和7年 (1932年) の竣工。
個人的な事ですが、ここに来ると、妙に心が落ち着くんです。何故でしょうね?
自分の家でもないのにね。好きだなぁ、上野駅。
さて、家に帰ろうっと。(*^^)


今回、ヤマ場も、オチも、意味も有りませんでしたが、この辺で失礼致します。


最後までありがとうございました。m(__)m


nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 14

オリチー

秋葉原は親父に連れられて初めて来た時秋葉原デパート一階のお好み焼き食べて、それ以来大学・社会人なってもずーっと食べ続けていた。あの四角いお好み焼きまた食べたいなぁ。それと駅前に有ったラーメン屋、「いすず」だったかな、あのラーメンも食べたい。
上野駅は大学在学中に東北の新聞社のバイトしていて、よく駅に新聞の束を取りに行ってた。駅は今と違って田舎臭くて構内にソースヤキソバ屋が有って、それが無性に食べたくなるんだよね。
結局自分が食べたくなるのはジャンクな物ばかりですわ(≧∀≦)
by オリチー (2018-03-17 08:38) 

まめぞう

☆オリチー様
上野駅といえば、13番線以降の、低い「くし型ホーム」が大好きでして。
子供の頃、築地のターレに似たのが荷物車を何台も数珠つなぎで牽引する、ムカデのようなのがホームをくねくね走っていました。今でも低いホームは地方色が感じられるというか、好きな場所です。上野東京ラインなるものが出来て、東京駅から乗り換えなしで帰れるのですが、上野駅でわざわざ降りて、低いホームから始発に乗って帰る、なんて事を良くやってます。σ(^_^;)

by まめぞう (2018-03-17 09:39) 

Buji

結構な距離。でも楽しそう^^。
秋葉原が萌え化し始めた頃なんだかな~と思っていましたが、その後社会全般に広まっていくのを見て、街全体が時代の流れを感じ取っているのかそれともトレンドを作っているのか、とにかくすごい事だなと思いました。

秋葉原に限りませんが、街(特に東京の街)って日々変わっていくので、何気ない風景でも写真に残しておくと良かったなあとちょっと後悔してます。万世橋警察の前の石丸レコードショップ群とかヤマギワとか懐かしいんですよね。。。

by Buji (2018-03-17 11:12) 

UNCLE

東京にいた頃、東京駅から上野はよく歩きました^^
ただ、中央通り沿いではなく、昭和通り沿いが好きです。
by UNCLE (2018-03-18 18:09) 

まめぞう

☆buji様
距離は5~6キロってところでしょうか。
何しろ歩ていて楽しいので、あっという間です。
あ、ヤマギワってありましたね。高級オーディオフロアがあって。
今はもう、跡形も無くなっちゃいましたが。いいお店でした。(T_T)
その後、石丸系?の、レフィーノ&アネーロという店に、当時のヤマギワの方がいたりしてビックリしましたが、そのお店も無くなりました。
個人的に、秋葉原に、もう用はありません。
でもなぜか世界が注目してる。
今のあの街の、何が良いんだ?と思った段階でアウトなのかも。(^▽^;)

by まめぞう (2018-03-18 18:46) 

まめぞう

☆UNCLE様
昭和通りは比較的まっすぐで、首都高とセットで良い感じですね。^^
南から、本町、上野、入谷。
営業職時代は、日本橋から小伝馬町、茅場町界隈を回ってました。
昭和通りは一日に最低一回は横断する通りでして。
行き先は、繊維関係の取引先様で、受注物件に対する調整が主で。
いや~、楽しい思い出です。(*^^)

by まめぞう (2018-03-18 18:53) 

UNCLE

昭和通りはオフィスが多いのですが
浅草橋方面から鳥越・佐竹を抜け、春日通りへ回ったりして
子供の頃、三井記念病院近くに空き地があり
そこで遊んでました
楽しい思い出です^^
by UNCLE (2018-03-18 21:42) 

まめぞう

☆UNCLE様
あ、良いですねぇ佐竹通り、小島、鳥越!あの辺りは時間が止まってるみたいな街ですよね。三味線堀とか、左衛門橋通りの界隈、お取引先が何軒もあったので、毎日歩いてました。いよいよ桜も咲きますし、久しぶりに歩いて見たくなりました。(≧▽≦)
by まめぞう (2018-03-19 11:33) 

ゴーパ1号

こんにちは〜!
いいな。駅とか電車とか。
by ゴーパ1号 (2018-03-20 10:56) 

まめぞう

☆ゴーパ先生!
坂東にも早く鉄道と駅が出来ると良いですねぇ。たしか計画は有るんですよね。って、いつも同じ話しになっちゃいます。当方もいよいよヤキが回ってきたみたいです。( ̄▽ ̄;)
by まめぞう (2018-03-20 12:28) 

sakamono

万世橋駅の遺構のお洒落スポット。お店に入ったコトは
ありませんが、この写真のように、外から眺めていると
とてもいい雰囲気だなぁ、と思います^^;。
それにしても、仕事帰りに、たくさん歩きましたね。
by sakamono (2018-03-22 23:15) 

たいへー

自宅まで3分未満の私。
定時に帰れなくても、寄り道する灯りが無い田舎町・・・
これも自分の選んだ人生。^^;
by たいへー (2018-03-23 07:55) 

まめぞう

☆sakamono様
このエキュートには、カフェからバルから、ミシュランで星がついたラーメン屋さんの支店とか、何だか盛り上がってるみたいです。もちろん入った事はありません。( ̄▽ ̄;)
by まめぞう (2018-03-23 09:56) 

まめぞう

☆たいへ~どの
ある日突然屋台が現れたりして。
きっとムジナの仕業ですから、迷わず暖簾をくぐって下さい。(≧▽≦)
by まめぞう (2018-03-23 10:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。