SSブログ

銚子電鉄 その4 [鉄道]


へぇ、こうやって読むのね。(◎-◎)
 
 

 
DSCN7271_R.JPG 
 
 
「くろなま」 じゃないんですね。
 
え?ビールじゃないって? (^^;)
 
 
 
 
ここの駅舎は大正14年の建造だそうで。
 
DSCN7267_R.JPG 
 
 
 
「出札口」 が右から書いてあります。
 
DSCN7270_R.JPG 
 
 
 
ここ、笠上黒生駅は単線である銚子電鉄がすれ違う唯一の駅。
余談ですが、「かさがみくろはえ」で変換したら一発で笠上黒生に。ちょっとビックリ。
 
 
 
下りの戸川行が入線。 あれれ?これまた別タイプの京王電鉄!この塗装は記憶に新しいですね。
 
DSCN7289_R.JPG 
 
 
上りの銚子行(手前の丸ノ内線車両)が入線。
 
DSCN7298_R.JPG
 
 
 
ここでは今や珍しいタブレット交換が見られます。
 
タブレット交換というのはですね・・・長くなるからやめます。検索してみてくださいな。
 
DSCN7377_R.JPG 
 
 
DSCN7378_R.JPG
 
どんなことをしてるのかよく分かりませんね。(^^;) 
コンデジしか持って行かなかったので。こういう瞬間を撮るには一眼レフに限りますね。
 
 
この駅で30分も待ってると、電車はそれぞれ終点まで行って、この駅ですれ違うのでこんな風景が。 
お気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・
京王線の車両、片側の先頭部分が期間限定銚電カラーに塗られています。
期間限定というよりは部位限定(笑)ですね。思い切って全部塗っちゃえばいいのに。 ^^ 
まぁ色々とポリシーとかあるんでしょうね、野暮なことは言いますまい。 
 
 
DSCN7362_R.JPG 
 
 
 
駅の傍らには、かつて 「澪つくし号」 として走っていたトロッコ車両が朽ちるままに放置・・・(T-T)
 
銚子電鉄 澪つくし号.JPG 
 
 
 
 
 
 
あ、雨が降ってきちゃった。
 
 
次回は、犬吠駅でぬれ煎餅~♪ 
 
 

nice!(13)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 9

たいへー

黒生、飲みたくなっちゃうよ。 朝なのに・・・^^;
by たいへー (2013-10-15 07:09) 

okko

そこまで行ったら、駅名の由来は無論、聞いて来られたでしょうね。

京王線、仙川まで通学に・・・。戦争直後は車両が少なくて、よく止って、甲州街道を明大前まで歩きました。今のウオーキングなんてクソ喰らえだ!(まあ、ワタクシとしたことが・・・)

硬い切符の頃は、駅員さんがサッと単純な器具を通して日付けをいれてくれましたねぇ。 ああ、懐かしいなぁ~~。
by okko (2013-10-15 11:16) 

めもてる

銚子電鉄、京王線のだった電車も走っているんですねー。
by めもてる (2013-10-15 11:50) 

まめぞう(エルモ改め ^^; )

☆たいへ~どの
飲んじゃえ飲んじゃえ!
黒いから分からないって!(意味不明 ^^;)

☆okkoサマ
駅名の由来はよく分からないそうで。^^;
近所に黒生(くろはい)地区というのはあるそうです。ただ、笠上ってのがよく分からない。地場産業だった瓦と関係があるのかもしれません。
硬券切符(硬い切符)は私の子供の頃までは普通でした。
「~まで一枚」 っていうと、探して機械にガチャンと通すと日付が打刻されるんですよね。改札でパチンと入鋏、あの形も駅によってみな違って趣がありましたね。^^
by まめぞう(エルモ改め ^^; ) (2013-10-15 11:56) 

まめぞう(エルモ改め ^^; )

☆めもてる様
現在の保有車輌はオリジナル車輌、銀座線、丸ノ内線、京王線、井の頭線の5種類(うちオリジナルと銀座線は退役)です。
銚子電鉄はレールが軌間1067mmの狭軌に対し、丸ノ内線と銀座線は軌間1435mmの標準軌、京王線と井の頭線は1372mmの馬車軌道。おまけに銀座・丸の内線とも集電はパンタグラフじゃなくて第3軌条。これ、銚電に合わせるには改修・改造が大変だと思うのですが、実は銚電に来る前に愛媛のいよてつ(伊予電気鉄道)に譲渡されていまして。いよてつは1067mmの狭軌でパンタグラフ集電ですから、必要な改修改造はその時に終わっているんですね。なので、いよてつから車輌を譲渡してもらう、というのは銚電にとってまこと合理的で都合がいいんです~♪ ^^
by まめぞう(エルモ改め ^^; ) (2013-10-15 12:19) 

UNCLE

人名・地名は、ほんと読めないのが多いです。
なので、地名はふりがなで覚えて、人名は、聞いたついでに、出身地も尋ねる事にしています^^
by UNCLE (2013-10-15 20:29) 

きまじめさん

銚子電鉄、引退電車ばかりのようで
レールの幅がどうなっているのか気にかかっていましたが、
伊予鉄を経由してきていたのですか。
貧乏電鉄会社にとっては改造しなくてよくて有難い事ですね。
by きまじめさん (2013-10-15 21:40) 

銚子民

中途半端な銚電塗装は…多分、お金がないんです…。
皆様、乗りに来てください!
by 銚子民 (2013-10-15 21:42) 

まめぞう(エルモ改め ^^; )

☆UNCLEさま
いや~ホントですよね。
わが人生、そういう意味で一番驚いたのは・・・15年ほど前でしょうか、仕事先で知り合った方で、苗字は言えませんが、名前が 「二千六百」 っていう方がいらっしゃいまして、「あのうすみません、何てお読みすれば?」 と伺えば、「ふじろう」 との事。へぇ、と思いつつも、「もしや昭和15年のお生まれですか?」 とお聞きしたら、「お、お前若いのによく知ってるな!」 と褒められちゃいました ^^;。子供の頃に母親と祖母から 「紀元は2600年」 という歌を教えてもらっていましたので。いやはや、色々とめぐりあわせというのはあるものですね!(^▽^;)

☆きまじめサマ
さっすがですね。レールの幅に着目されていたとは!
いよてつの件は、あくまで私の推測というか邪推というか・・・(^▽^;)
多分当たりだとは思いますが・・・

☆銚子民サマ
コメントありがとうございます。
銚電はいろいろ経緯があって大変だったみたいですね。
いずれにしましても陰ながら応援しておりますので!(*゜▽゜)ノ
鉄道というものは乗ってナンボですから。当方撮り鉄ではなく乗り鉄です。
「経営が苦しい鉄道会社の写真を撮ってる暇があったら切符買って乗れ!」
という先輩の言葉を座右の銘にしております。m(_ _;)m
by まめぞう(エルモ改め ^^; ) (2013-10-15 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

銚子電鉄 その3銚子電鉄 その5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。