SSブログ

ヤマハ ダイナミックギター No.4 ジャパンビンテージ [楽器]


「バカ鳴り」 で有名なヤマハのダイナミックギター。
 
 
 
 

 
どことなくアミーゴな雰囲気が漂っていますね。 
 
 
ヤマハ ダイナミックギター No.4.JPG
 
 
それにしても、「ダイナミックギター」 とは如何にもデカい音がしそうです。 
 
色々調べたところ、1960年頃の製品らしいです。
自分より年上のギターは初めてですね。
 
ヤマハのダイナミックギターは材質や構造、用途目的などで様々なタイプがあって番号が付けられてます。これはNo.4。 
 
スチール弦も張れるように、太めのネック採用、ブリッジビス止め、トップのブレーシング(力木)強化など、対策が施されているモデルだそうですよ。 
 
 

 
 
 
レトロなラベル。カッコいい!^^
 
「4 」 がゴム印なのが味です。そういえば昔、不滅インキってありましたね。多分それでしょう。
 
前から思っていたのですが、昔のヤマハのマーク(右上)って、ハウス食品のと似てますよね。 

 
ヤマハのマーク ハウス食品.JPG 
 
 
当時の販売価格は¥5,000程度だったそうで、当時の大卒初任給は13,000程度だったそうだから、
現在だと5万円~7万円クラスのギターって事でしょうかね。
 
で、驚いた事にトップもサイドもバックも、すべて単板です。
 
トップ。多分スプルース系。
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (1).JPG
 
 
バック。驚きのトラ目メイプル。
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (2).JPG 
 
 
サウンドホールには豪華な貝のインレイが。
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (8).JPG
 
 
ブリッジ。材質はイスの木という事らしいです。丸棒のサドルが特徴的。牛骨かな?
真ん中の丸いのはビスの頭を隠すため。ギブソンやオベーションなどと同様の手法。
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (7).JPG 
 
 
トップに盛り上がりはありません。 サイドもトラ目のメイプル。
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (4).JPG
 
 
弾きやすい弦高、まっすぐなネック。
指板はブリッジと同じイスの木だそうで。 
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (6).JPG 
 
 
ヘッド部分。ゼロフレット仕様ですね。
弦を張り替えたばかりでまだ安定していないので余った部分を切っていません。
見苦しいのはご容赦くださいな。 
「ダイナミックギター」 の頭文字以外は擦れちゃってますね。 
 
YAMAHA DYNAMIC GUITAR No (5).JPG 
 
 
 

 
 
 
「バカ鳴り」 の噂は本当でした。マジ音量がデカいです。 
低音はドーンと腹にしみわたる感じです。 高音の音離れもすごく良いです。
コードを鳴らすと、音が大きいのを通り越してうるさい程です。
夜中に鼻唄で弾き語り、これには向かないかもです。声よりギターの音がデカいですから。 
50年という歳月を経てそうなったのか・・・?元々の状態を知らないので分かりません。 
繊細な感じは左程ありませんが、弾いていて楽しいギターですね。 
ボサノバよりサンバって感じかな。ジャカジャカ鳴らしながらホイッスル。あ~うるさい。(^▽^;) 
 
前述のようにタフな造りなので、ナイロン弦で使用されていた個体であればトップの盛り上がりやネックの反りがあるものは少ないようです。
 
今回埼玉の某リサイクルショップで発見、程度の良さにビックリ、鳴らしてビックリ。
値段もタダ同然だったので (詳細は内緒) 瞬間、レジへ持って行きましたよ。σ(^_^;) 
 
中古相場、オークションでは¥5000程度から出品されているようですね。
程度も価格もピンキリだけど。
 
まぁ、楽器は直接現物に触れて選ばないとこわいですから。 
そこそこの数が製造 されたようですから、案外入手は容易な機種なのかもしれません。
 
 
最後までありがとうございました。m(_ _)m 
 
 

nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 5

Buji

本当、ハウス食品だ!ラベルがカッコ良いですね。
高校時代(ご多分にもれず)モテる為にギターの練習を始めて、日夜スケールやアルペジオの練習をしてたのですが、今ではもうギター持ってもまったく体が反応しません。あの日々は一体何だったのか?と今思います(*´∀`*)
by Buji (2015-01-18 17:47) 

まめぞう

☆bujiサマ
え?スケール練習もしていたのですか?それは気合が入ってましたねぇ!
まぁあの日々は思春期特有の熱病みたいなもので。いまだにいじくってる私のようなものは、これもひとつの中2病と言っても良いかもしれません。σ(^_^;)
by まめぞう (2015-01-19 15:45) 

moonrabbit

メイプルのトラ目がぁ~~~素敵ぃ~(*´д`*)ハァハァ
見えないところも手を抜いていないぞ!的な作りがカッコイイですね。
製造からの年月を考えるといいぐらいに枯れた音が出そうですが。
あたしゃ指を骨折して以降、リフとコードの確認ぐらいで全然弾いてないっす。
手元にあるのはzou3・・・。w
by moonrabbit (2015-01-20 00:07) 

たいへー

音量も音楽の大事な要素ですからねぇ。
ご近所に迷惑なくらいに鳴らしてくださいませ。^^
by たいへー (2015-01-20 08:04) 

まめぞう

☆らび師匠どの
( ̄◇ ̄;)エッ
指骨折とは痛ましや、というか痛そう・・・。。゛(ノ><)ゝ
心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m
ところでゾーサンは、あれはあれで一つの文化を創り上げましたですよね。
随昔以前になぎら健壱氏が、「フォークはエレキもアンプも買えない奴がやる音楽」と喝破していましたっけ。ところがゾーサンはその上を行きましたね。電池が買えれば問題なし。こりゃスゲーや!

☆たいへ~どの
おっと、北関東は田舎なもので音が聞こえる範囲、近所に家がありません。
って事は、キジとかキツネとかタヌキとか、あるいはコジュケイとかイタチとか、連中に一度集まってもらい説明会を催したいと思います。
是非オブザーバーでご参加くださいな!^^
by まめぞう (2015-01-20 22:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。