SSブログ

ハイボールを計算して作ってみた [フォト雑記]

 
糖類ゼロ、カロリー実質ゼロ、低予算で美味しく!(^▽^)/
 
 
 
 
さて、自宅で焼酎やウイスキーのハイボールを作る際、気になる4つの項目。 
 
A、作りたいハイボールの全体量(CC)
B、作りたいハイボールの度数(%)
C、割りたいお酒の度数(%)
D、割りたいお酒の必要量(CC)
 
多分、一番気になるというか、分からないのはDでしょうかね。 
 
さて、これを式にしますと、こうなりました。 
 
A × B ÷ C  = D
 
 
例えば、350ccで度数8%のチューハイを、度数25%の焼酎で作りたい場合は。
 
350cc × 8% ÷ 25% = 112cc これが必要な焼酎の量、って訳です。
(電卓の%キーを必ず押して計算してくださいね。) 
 
 
112ccの焼酎へ炭酸を注ぎ入れ、全体量を350ccにすれば8%のチューハイの出来上がり!
 
 

 
 
それでは作って行きましょう。
 
 
焼酎、炭酸、計量カップを用意。 
 
 
ハイボールの公式 (7).JPG 
 
 
焼酎を入れます。計算上112ccだけど、面倒だから110ccでいいや。
 
ハイボールの公式 (8).JPG
 
 
炭酸を350ccまで満たします。
 
ハイボールの公式 (9).JPG
 
 
ほぼ(笑)8%のチューハイの出来上がり。
 
ハイボールの公式 (10).JPG 
 
 
 

 
 
 
 
お次は、ウィスキーハイボールです。 
 
 
350ccで度数8%のハイボールを、度数40%のサントリー角で作る場合・・・
 
350cc × 8% ÷ 40% = 70cc  これが必要なウィスキーの量。
 
 
ウィスキー、炭酸、計量カップを用意。
 
ハイボールの公式 (11).JPG
 
 
ウィスキー70ccを入れます。ん?ちょっと多いような・・・(^▽^;)
 
ハイボールの公式 (12).JPG
 
 
炭酸を、350ccの線まで満たします。
 
ハイボールの公式 (13).JPG
 
 
8%のウィスキーハイボールが出来ました。
 
ハイボールの公式 (14).JPG 
 
 
 

 
 
 
炭酸も色々ありますね。左から、プレーン、グレープフルーツ、レモン、コーラ風味。
色々な風味のハイボールが楽しめますね。
個人的にウィルキンソンが好きですね。炭酸が強くて、プチプチとクリスピーな感触。
 
 
ハイボールの公式 (6).JPG 
 
 
ちょっと計算してみたのですが、
この方法で作りますと、チューハイの場合コストは350ccあたり約¥55です。 
ウィスキーハイボールの場合、ガラスの720ml角瓶だと割高だから、¥160位かな。
ペットボトルの、デカいサントリー角を使えば、もう少し下がると思います。 
ウィルキンソン炭酸は買うお店によって価格が随分違います。
ドラッグストアで箱買いが吉!と出ましたよ。^^
 
 

 
 
ところで・・・
 
艦載型巡行ミサイル 「ハープーン」のユニットコストが1発 7,000万円というのを考え
れば、自宅で作るハイボール、如何に安あがりか、実感できますね。
 
 
基本的に比較する対象を間違えているような気もしますが 気にしない方向で願います。
 
 
 

 
ご興味があればお試しください。
 
 
個人的には、ちまちま計ってないで、テキトーに作った方が美味しいような気が。(^▽^;) 
 
計量カップなんざぁ横にあった日には、悪酔いしそうな・・・d( ̄∇ ̄*)☆\(-- 
あと気が付いたのですが。普通に缶チューハイ買って飲んだ方が気持ちよく酔えるような。
何でしょうかね、なにか内緒の成分でも入っているんでしょうかね?
 
最後までありがとうございました。m( __ __ )m

nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 10

やすべぇ~

「ハープーン?」あぁ~思い出した。映画「亡国のイージス」に出てくるヤツですね!?
初コメントさせて頂きます。いつも楽しく拝読しております。
この几帳面さは、A型ですよね~?

by やすべぇ~ (2017-04-22 08:39) 

まめぞう

☆やすべぇ~様
あ、ハープーンは、そうですそうです。
血液型は、Aですが、どうやらOに近いAみたいです。
それとは関係無いのですが、休日は、もうゆるゆるで。
先ほど玄関でコケて左腕を下駄箱にぶつけました。
あぁ、痛ぇなぁもう・・・(^▽^;)


by まめぞう (2017-04-22 11:02) 

Buji

こんにちは。おお!アルコールネタ!ハイボール美味しそうです。
昔TVで志村けんのハイボールの飲み方みたいなの紹介してて(ソーダ→シングルモルト→ソーダを層にして崩さず飲む)ずいぶん粋な飲み方するなあと。
自分は最初に氷とウイスキーをよく混ぜて馴染ませて、ソーダをそっと注ぐやり方してます。酔いに応じて分量を変えていけるのが宅飲みの醍醐味かなと...あっ、まだ朝でした^^;
by Buji (2017-04-23 09:36) 

まめぞう

☆bijiサマ
コメントありがとうございます。
休みの日は朝から呑んじゃう時あります。

実は今朝も・・・d( ̄∇ ̄*)☆\(--

暗いうちから掃除&洗濯済ませて、昇る朝日を見ながら一杯、最高!
・・・という堕落ぶりでして。酔いが冷めた頃にアンプの改造を始めたりします。何やってんだか。(^▽^;)

あ、志村けんの、その飲み方、お洒落ですね!
今度やってみます。シングルモルトっすね!^^
ありがとうございます!^^

by まめぞう (2017-04-23 20:26) 

たいへー

計算は苦手なので、いつも当たって砕けろです。^^
by たいへー (2017-04-27 07:51) 

まめぞう

☆たいへ~どの
マジで計算しながら飲むお酒って、あんまり美味しく無いですね、
テキトーが一番、気楽に飲みすぎる位で丁度いいかも(≧▽≦)
by まめぞう (2017-04-27 07:54) 

ゴーパ1号

ハイボールって、自分で作ると不味く感じるし、お店で飲んでも騙されてる気がする…つまり、好きじゃないのかなという結論なんだけど、お手軽なんで今晩も作ろうと思います。
by ゴーパ1号 (2017-04-27 11:41) 

まめぞう

☆ゴーパ先生!(^▽^)/
おっしゃる通りでございます。^^

市販のチューハイ含めたハイボールって、とても美味しいですよね。
何か秘密の、魔法の粉by味の素みたいのが入っているのでしょうか。

家で作ってはいけないジャンルなのかもしれませんね。(≧▽≦)

美味しいウィスキーで作るハイボールって、確かに家でも美味しいとは思うのですが、だったら、そのウィスキーをそのまま飲んだ方がいいや、勿体ない!って結論になっちゃいますね。

by まめぞう (2017-04-27 20:23) 

sakamono

こんな計算式、中学の数学だったか科学だったかで、習ったような
記憶があります。こういうの、苦手でした^^;。
私もウィルキンソンのジンジャーエールを愛飲しております。
by sakamono (2017-04-27 21:20) 

まめぞう

☆sakamonoサマ
実は当方、計算式というか。小学生の時点でこういったものは嫌になってまして・・・σ(^_^;)
もう、この式を作るので目一杯でして。
目一杯より、ちょっと一杯の方が粋で良いかなと。ヾ(≧▽≦)ノ

by まめぞう (2017-04-28 23:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。