SSブログ

緊急のご報告 最近壊れたオーディオ機器 パナソニックのCDラジオ ビクターの業務用ヘッドホン [オーディオその他]



表題の通りなのですが、壊れました。( ̄▽ ̄;)





まずはパナソニックのCDラジオ、HC-295R。

これ気に入ってたのです。キッチンでCD聴いたり、BLUETOOTHでペアリング、スマホで
受信したラジコを聴いたり、ipod聴いたり。これがまた、B&Oちっくな良い音なんですよ。

Panasonic HC295-R (1).JPG


ある日突然、CDを読み込まなくなりました。まったく反応しません。

買って13か月で壊れたのですが、購入した際、販売店の5年保証に加入していたので。
無料で修理が出来上がってきましたよ。良かった良かった。

原因はこれの不具合だそうで。交換した部品が添付されてきました。

Panasonic HC295-R (2).JPG


CDドライブ?
修理明細書によりますと、トラバースユニットと言うらしいです。
ドライバーユニットではないのですね。検索したら世界的に有名な基幹部品のようです。
基幹部品が1年1か月で壊れちゃう、どうなんでしょ。修理代無料だからいいけど。
いずれにしても壊れました。修理してもらったら直りました。
販売店の5年保証って良いですね。大概5年も使ってりゃ何か起きますから。





これはヤバい不具合。緊急案件、現在進行中。

VICTORの業務用ヘッドホン、HA-MX10-B。

VICTOR HA-MX10-B (1).JPG


アナログレコードをPCへ取り込み、編集する際のチェック用に使っていました。
ある日突然、再生音がモノラルになりました。おまけに位相もおかしい。
左右の位相が逆になってモノラルに。結果、センターチャンネルの信号が打ち消しに。
センターにヴォーカルがある音源では、ヴォーカルが消えてカラオケになっちゃう。
これ、昔遊んだ方多いのではないでしょうか。L/Rの片chを±逆にして混ぜるの。


そんな事は良いとして、調べてみたら、これダメ。
プラグの半田不良で、GND線が穴から外れちゃってます。

VICTOR HA-MX10-B (3).JPG


本来、プラグ端子の穴に線が入ってはんだ付けされてるのですが。
線の状態がバラけています。典型的な半田不良です。てんぷら(イモ)半田ってやつです。
穴の下半分、茶色い砂のような見た目ですね。ボロっと外れた半田の断面が見えます。
てんぷら半田で、線材には半田がしみ込んでおらず、ほぼフラックス。
一部の線材に接触があって、辛うじて動作してた、という現状です。
まめ研が外した訳ではないですよ。半田ごての熱の跡がないでしょ?



元箱にはこのような記載がされています。
(同じく業務用のSONY MDR-CD900STの元箱にも似たような記載があります)

VICTOR HA-MX10-B (2).JPG


品質に対する自信の現れともいえます。
でも今回のは、それ以前の問題かと。
業務用機器の重要な部分が、てんぷら半田で良いのでしょうかねぇ?

MADE IN CHINA との事ですが。
はんだ付けラインの技術不足、見抜けなかった検品体制、って事でしょうか。
この案件、既に販売店に調査依頼・持ち込み済みです。

日本ビクター株式会社様のご対応を見守りたいと思います。
後日改めて結果はご報告する予定です。

というか、WEB上でこの製品の、この部分の不具合の情報が一件も出て来ません。
ある意味、すっごい確率で当たったというか、考えようでレアな事かもしれませんね(笑)。

最後までありがとうございました。m(__)m




nice!(10)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 9

ゴーパ1号

うぬぅ…
by ゴーパ1号 (2018-05-08 12:13) 

拳客の奥様

業務使用を目的?ふ~ん(・∀・)しかし保証対応してないのは、プロ使用の物には、有りなんですか?MADE lN CAlNA …次回も楽しみ。
by 拳客の奥様 (2018-05-08 17:51) 

まめぞう

☆ゴーパ先生!
いやいや、そこまでの事はないんです。うむぅ...程度かなと。(≧▽≦)

☆拳客の奥様
業務用は、過酷な使用に耐えることを前提に作られてまして、それが壊れる、というのは余程の環境というか酷い使い方で。そういう事はお互いプロだから分かるでしょ?というスタンスだと思います。
文中にも書きましたが、SONYのMDR-CD900STの箱にも同じことが書いてあります。
ただし今回のは半田不良で。それ以前の問題でして。
あり得ないので、ある意味レアな体験をさせてもらったのかも、なんて思ってます。
まぁ、静かにメーカーさんのご返事待ち、って感じですね。(*^^)v

by まめぞう (2018-05-08 21:16) 

オリチー

機械モノの故障は仕方がないですな。
私もいろんな物が壊れました。
まるで自分が触る物が次々と壊れて行くように(T . T)
ん?どこかで聞いた事ある話だなぁ。
by オリチー (2018-05-08 22:37) 

まめぞう

☆オリチー様
いやもう、この連休中で、パソコン、ヘッドホンと立ち続けに壊れて参りました。自分が壊れないのが不思議です。あるいは既に壊れていて自覚が無いのかも知れません。( ̄▽ ̄;)
by まめぞう (2018-05-09 08:15) 

Buji

業務使用保証の件は興味深いです。自信の表れともいえるし免責謳ってるような気もするし・・・なんだか日本的?
しかし一般的な話しとして、これくらいの位置付けの製品って実際どんなチェックしてるのか気になりました。音が出るのは当然として半田付けの仕上がりとか見てるのかしら。いろいろ考えてしまいます。。。

by Buji (2018-05-09 19:30) 

まめぞう

☆buji様
同じく業務用のSONYのMDR-CD900ST、現在使用しているものが3台目なのですが、タフというか、ホント壊れないです。多分HA-MX10-Bも同じような使用感なのだと思います。
今回の故障、たまたま大当たりしちゃったのかも。
前の会社で、縫製関係の物件で携わっていたのですが、実は中国で生産するのって、リスクが大きいんです。日常茶飯事で品質がブレるので。だからといって日本人スタッフを常駐させるとコストの面とか色々あるし。まぁ、これ以上はアレですので。
SONYの注意書きには、プロ用なのですべて有償修理、ただし初期不良は別途窓口で云々書いてあります。今回の半田不良がVICTORでどのように判断されるのか。興味が持たれるところではあります。

by まめぞう (2018-05-09 20:31) 

たいへー

ある日突然・・・ オーディオあるあるですねぇ。
しかも立て続けに起こるんだ、これが。^^
最近、昔懐かしいラジカセが欲しい。。。
by たいへー (2018-05-11 07:46) 

まめぞう

☆たいへ~どの
そうなんですよね、ある日突然トワエモア(笑)。
カセットテープって、終盤の頃メチャクチャ良い音してましたよね。TDKのMA-Xとか。ドルビーなしでも2トラ38並みでした。それからMDになって、今やPCの中で録音と編集、CD焼いてるという。時代は変わったものですね。
by まめぞう (2018-05-11 11:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。